あでぃすでぃす

一つ文章を書くたびに寿命と社会的評価が削れていくおブログです。

「藤原」の聖地巡礼をしました

こんばんは。あでぃすです。

 

この記事は日本語を使用して、主に日本人を対象に書いているので、まあこれを読んで頂いている大体の方は知ってると思うんですけど、

 

「藤原」って凄いよね。

 

藤原氏 - Wikipedia

「そう言われてみると、私、藤原のこと何にも分かってない!」と思った方は人類の叡智の結晶Wikipediaを見て頂ければいいと思いますが、別に藤原の凄さを具体的に知らなくてもこの後一切支障はないので安心してください。

ついでに、ページを移動する通信料が勿体無い人のために要約すると「すごく頑張って、すごく名門になって、すごく日本を支えて、すごく勢力のすごい一族になって、今も結構すごい」ということですね。すごい。藤原はすごい。

 

個人的にこの間ビックリしたのは、佐藤とか加藤とか斉藤とか伊藤とかの苗字が、全部「○○の藤原」って意味だったってことですよ。え、じゃあ日本って藤原まみれもいいとこじゃん。日本競馬におけるサンデーサイレンスかよ!

 

…えーと、無理やり「日本競馬におけるサンデーサイレンスかよ!」というツッコミを引き出したところで本題に移りますが、今、競馬界でも藤原が熱いんですよ。

 

その勢いを担っているのが、藤原英昭厩舎フジワラファーム

 

藤原英昭厩舎は元々名門として知られていて毎年凄いんですが、今年は常軌を逸したレベルで凄い。3月2週目終了時点で既に20勝!これは2位の矢作厩舎の13勝に大差を付ける超・独走状態で、年間96勝ペース。例年だと年間50~60勝くらいで全国リーディングなので、もう意味が分からないレベルで勝ちまくりです。

 

一方、生産牧場のフジワラファームは、全国1位とかそういう話ではないけど、社台系一強の時代にあって、右肩上がりの躍進中。去年はレーヌミノルでGⅠ桜花賞を制し、他に重賞3勝の過去最高成績。今年はエテルナミノルが愛知杯を、サトノフェイバーがきさらぎ賞を制して、2018年が始まって1ヶ月ちょいで重賞2勝の快挙。

 

で、ここからが個人的な話になるんですが、その「競馬界の藤原」を、縁あって非常に応援してるんですよ今まさに。

なぜなら、藤原英昭厩舎には私の一口出資馬であるレッドサクヤがいて、もちろん「藤原厩舎の力で何とか活躍してくれ~」って思って出資したんですが、あれよあれよと期待以上に頑張ってくれて、桜花賞に出走することになっちゃったから。→東サラの近況報告 2月14日版 - あでぃすでぃす

そして、フジワラファームは偶然にも「フジワラファームの馬は馬券的にメッチャ儲かるんじゃないの?」という理論をこの前打ち立てて、毎週メッチャ買ってるから。→フジワラフアーム馬券術プレ運用報告会場 - あでぃすでぃす

 

だから、「競馬界の藤原」には頑張ってほしい。心からそう思ってる。でも、心の中で思っているだけでは何も起こらない。この気持ちを形にするために、行動したい。JRA-VANのCMでお馴染み藤原竜也さんも好きだし…藤原の隆盛を祈りたい…!でも競馬界の藤原を応援するための行動って何?どうしたらいい?どうしたら…?

 

 

良く分からなくなったので、「藤原」の聖地巡礼をすることにしました。

 

 

1.平等院

f:id:addis:20180315215629j:plain

全世界の観光客が延べ100億回は撮影したであろうアングルの写真で失礼します。10円玉でお馴染み平等院鳳凰堂、いや、今回のコンセプトで言うと「藤原頼通が建てたことでお馴染み平等院鳳凰堂」です。

そうです、藤原の聖地巡礼ってそういうことです。

 

で、悲しいお知らせなのですが、平等院の写真、上の1枚しか撮ってないです。別に、昔来たことあるし、「藤原だぁ~~~~」って踏破した瞬間に満足しちゃって超早足で境内廻って終わったので…。

 

でも、こういうのって駅から観光スポットまでの道も楽しいですしね。今回は、宇治駅から平等院に向かう途中でグッときたお店を見つけたのでそこで宇治土産を買いました。

 

f:id:addis:20180315215755j:plain

 

本屋。観光ポイント0/0の本屋。往来する人間のほとんどが観光客のはずの通りに、100%地元民用の本屋。逆に感動ですよ。宇治抹茶ソフトよりよっぽど思い出に残るわ!

 

f:id:addis:20180315220052j:plain

ということで買ったお土産がコレです。なんで古代中国やねん。

 

 

2.興福寺

f:id:addis:20180315220153j:plain

続いては「藤原氏の祖・藤原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で、藤原氏の氏寺」(Wikipedia様より)としてお馴染み、興福寺に来ました。ちなみに、「藤原」の聖地巡礼するぞ!って"藤原氏 氏寺"で検索するまで興福寺がソレだとは知りませんでした。宇治から一本で良かったね。

 

f:id:addis:20180315220404j:plain

まあ興福寺も来たことあるし、なんか巨大な改装工事中だったし、ささっと通過しても良かったんですけど、今回の「藤原」の聖地巡礼というのはすなわち「藤原英昭厩舎頑張れ!」の旅であり、それはつまり「レッドサクヤ頑張れ!」の旅ということなので、1つ、どうしてもやっておきたいことがあったんです。

 

f:id:addis:20180315220453j:plain

絵馬を書きました。馬だけに。これのために事前に自前で赤マジックを用意してきたんですよ。本気でしょ?よく考えたら絵馬書いたのってこれが人生初なんですけど、願い事が形になるのっていいですね。

 

f:id:addis:20180315220537j:plain

ちなみに、周りの絵馬が全部日本語以外の言語で書かれていてインターナショナリティーでした。ていうか、中国人も痛絵馬書くんだなって。あ、痛絵馬の場合は"描く"の方がいい?このキャラ何?知ってる人いたら教えて!

 

 

3.春日大社

f:id:addis:20180315220714j:plain

引き続き奈良公園を奥へと歩いていき、「藤原氏の氏神を祀るために768年に創設された奈良県奈良市にある神社」(Wikipedia様より)としてお馴染み、春日大社に来ました。

へぇ…藤原氏の守護神って武甕槌命…タケミカヅチなんだ…。大江原厩舎で主戦善臣…藤原とは関係無かったな…。

 

地図を見た感じだと興福寺と春日大社で並んでる感じだったので「なるほどね。どっちも藤原だから隣り合わせなのね」と思ってたけど、いざ現地で歩いてみたらめっちゃ遠かったし、その間の遭遇数ランキングが1位:中国人、2位:鹿、3位:日本人くらいのバランスだったし、やっと着いたと思ったらそこから更に距離があったし、

 

本殿に着いた~~~!と思ったら、まさかの絵馬コーナー無し。寺の興福寺にあって神社の春日大社に無いってどういうことですか。

 

しかし、諦めずに本殿の南の方へ歩を進めていくと、あった!絵馬!

 

f:id:addis:20180315220810j:plain

…どうみても「レッドサクヤ必勝祈願」とは書けねぇタイプのヤツだ…。ハートだし…夫婦大國社だし…「サクヤちゃんが良い種牡馬に巡り会って強い子供を産めますように」みたいな祈願になっちゃう…。え?自分の祈願?死ぬ?いや、とにかく…普通のやつはないんですか…?

 

f:id:addis:20180315220859j:plain

ありました。金龍神社の絵馬。まあ金運なら競馬にはちょうどいいですね。

 

 

f:id:addis:20180315221007j:plain

なんか住所と氏名を書けと指示されたので、こうしてみました。フィニフティとシグナライズは藤原英昭厩舎の同じ3歳牝馬。つまり、クラスメイト。あ、ウマ娘ってそろそろ始まる?

 

帰りは歩くの無理だと思ってタクシーを探そうとしたらJR奈良行きのバスが見つかって良かったんですけど、乗客が自分以外全部中国人でした。前の席のおじさんがやってた麻雀のアプリが楽しそうでした。

 

さて、ということでね。平等院→興福寺→春日大社と藤原氏縁の場所を巡ってきた訳ですけども。

…なんか、これって、もしかして、京都・奈良の特Aランク世界遺産観光スポットを普通に観光してるだけじゃない??????

別に「藤原氏の聖地巡礼です」とか言うまでもなく、毎月1万人が同じルートの観光してるんじゃない??????

 

これじゃ足りないんじゃないのか…!聖地巡礼と言い張るには…!どうすれば…!

 

 

4.藤原京跡

f:id:addis:20180315221639j:plain

藤原です。

 

f:id:addis:20180315221925j:plain

藤原京の、跡地です。

 

f:id:addis:20180315222016j:plain

これで文句無しでしょう。直球の"藤原"ですから。

 

f:id:addis:20180315222120j:plain

それにしても、何もありません。跡なので。観光客も私を含めて1人しかいません。あれ、こういう時は0人って言うべき?ああ、妙に若い女の子が多かった平等院、中国人と韓国人と鹿まみれだった奈良が懐かしい。

 

f:id:addis:20180315222316j:plain

でも、観光らしいことはちゃんと出来るんですよ。一応歴史的に重要な場所なので、「藤原京資料室」っていう施設があるんですよ。もうこの際だし職員さんに取材とかしちゃう?何もないけど時間はあるし!こういう施設って税金の無駄遣いとか槍玉に挙げられっけど、私みたいな変質者にはありがたいんだよ!

 

f:id:addis:20180315222502j:plain

うわーい

 

f:id:addis:20180315222547j:plain

ん?

 

f:id:addis:20180315222631j:plain

月火休み勢あるある:休館日とか定休日多すぎ

参考:呉・休館日コレクション - あでぃすでぃす

 

f:id:addis:20180315222857j:plain

いよいよ、何もない。でも、ええねん。

 

 

f:id:addis:20180315222954j:plain

なにもないけど、こんな広大な平地にたった一人で立てる機会なんてないし。

 

f:id:addis:20180315223145j:plain

ずっと空の上で鳥が鳴いてて最高のBGMになってなんか良かったし。

 

f:id:addis:20180315223427j:plain

何もないって連呼してるけど、実は「社会科の資料集で見たことある赤いやつ」を間近に見れたし。

 

f:id:addis:20180315223548j:plain

夕日の方を向けば畝傍山がぽよんってなってるし。

 

f:id:addis:20180315223705j:plain

「藤原」の聖地巡礼とかいう意味の分からない事を言い出さない限り、来ることはなかったであろう場所なので、いい思い出になったような気がすると言い聞かせて締めたいと思います。

 

 

 

おまけ.八木春日神社

f:id:addis:20180315224031j:plain

実は、藤原京跡の最寄り駅(そもそも藤原京跡に最寄りって概念あるの?)である畝傍駅から藤原京跡へと歩き始めてすぐこんな場所を見つけてたんですよ。全く事前には知らなかったんですけど、春日神社ってことは藤原じゃんってことで入ってみたら

 

f:id:addis:20180315224159j:plain

「下り藤の家紋が付いた馬の銅像」という、今回の旅の象徴みたいなものに巡り会うことになりました。これから藤原英昭厩舎とかフジワラファームとか藤原辰雄厩舎の馬が勝ったら「競馬はフジワラ」って言いながらこの画像貼るか。

 

 

6.まとめ

まとめることある?

ないです。疲れた。絵馬良かった。ポケモンGOの歩数溜まった。

まあ、「藤原」の聖地巡礼は意味が分からないとしても、テーマを決めると旅程が決めやすいし、普通の思考では行かないであろう場所に行けたりするので面白みはあると思うよ!

 

でも、この日の夜は心斎橋のスナックに行ったんですけど、「藤原」の聖地巡礼であることを隠して昼の話をしたら、

 

まず平等院行って~

→すごーい!

興福寺行って~

→すごーい!

春日大社も行って~

→いいなー!

藤原京跡。

→は?え、何?

 

ってなりました。話のタネにしようと思うなら、もうちょっと理解しやすい場所に行ったらいいと思います。

 

ということで、藤原英昭厩舎所属レッドサクヤには頑張ってもらいたいと思います。以上、会員番号26511でした。

 

…再来週は、偶然にも水沢に行くので奥州藤原氏でお馴染み中尊寺金色堂に行きます。俺の「藤原」聖地巡礼、まだ終わってねぇぜ!